LA生活~おうちでエスニック料理~

世界中から人々が集まるロサンゼルス。世界中の調味料や食材も豊富です。ロサンゼルスだからこそ手に入る材料を使って、自宅で作ったエスニック料理を紹介します。

2014年10月22日水曜日

スパイスたっぷりやさしいお味 インドネシアのカレー

›
以前試してみておいしかった、インドネシアのチキンスープ「ソトアヤム」のスパイスミックス(その時の記事はこちら→ ☆ )。同じお店で今度は、ジャワニーズカレーを購入して作ってみました。 商品は、ソトアヤムと同じメーカーのもの。パッケージに「KARE」とありますが、インドネシアで...
2014年9月10日水曜日

【番外編】日本の伝統食材 おうちで削って香る「鰹節」

›
海外に住むことで、かえってそれまで気にもしていなかった日本の良さを意識するということが時々あります。わたしの夫がいままさにそれを実践しています。 きっかけは、NHKが海外向けに放送している「NHK World」。ある番組で紹介された鰹節の奥深さに感動したらしく、「今度日本...
2014年8月26日火曜日

おうちで好きなだけ! 「タピオカ入りココナッツミルク」

›
おいしいカンボジア麺料理を食べに、ロングビーチにあるカンボジアタウンを久しぶりに訪問。ついでに、以前タイティー茶葉を購入したカンボジア系スーパーマーケットにも立ち寄りました。(タイティーの記事はこちら→ ☆   カンボジアタウンについてはこちら→ ☆ ) 今回はたまたま目にし...
2014年7月18日金曜日

新鮮ラズベリーで甘酸っぱいぜいたく 「ラズベリージュース」

›
先日、日系アメリカ人のご家族が経営されている農場を訪問させてもらう機会があり、ありがたいことに収穫されたばかりのラズベリーをお土産にどっさりいただきました!ご近所さんにおすそわけしたあと、ヨーグルトやパンケーキのトッピングにしたりと、おいしくいただいていたのですが、それ以上に...
2014年7月15日火曜日

韓国屋台の定番スイーツ もちもちとろーり「ホットック」

›
数年前の冬に韓国・ソウルを旅行した時に食べた「ホットック」。小さめのホットケーキのような生地の中に熱々の黒蜜が入っている、韓国屋台で定番のおやつです。  ロサンゼルスのコリアタウンにあるスーパーマーケットで、ホットックのミックスを発見。一度購入して作っておいしかったので、...
2014年7月3日木曜日

アメリカ生まれのイタリアン料理 シーフードたっぷりの「チョッピーノ」

›
日本への一時帰国からLAに戻って間もない日の夜、冷蔵庫にはあまり食材もなく、帰国前に購入したまま食べる機会のなかった、冷凍食品の「チョッピーノ」を食べることにしました。 「チョッピーノ(Cioppino)」は魚介類の煮込み料理です。カニ、エビ、イカ、あさり、ホタテ、ムール...
3 件のコメント:
2014年4月8日火曜日

ミックスで気軽にケイジャン炊き込みご飯 「ダーティーライス」

›
ニューオリンズに住んでいた夫の友人が、お土産にくれたニューオリンズ料理のスパイスミックスブランド「ZATARAIN'S」。先日、その中の一つの「ダーティーライス」を夕ご飯に作ってみました。 ZATARAIN'S 「DIRTY RICE MIX」 もらい物な...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

verde
2012年夏から、夫の留学に伴いロサンゼルスで生活中。1年目は近所の英語教室でいろいろな国の友だちと楽しく英語を勉強。最近は、ボランティアやアルバイトを通して、さらに実践的な英語を勉強中。ロサンゼルスは中南米出身の人たちが多いので、スペイン語の勉強も少しかじっています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.